ぼくと、むじなと、ラフカディオ。

かつて小泉八雲ことパトリック・ラフカディオ・ハーン (Patrick Lafcadio Hearn)が、自らの感覚で古き日本を歩きまわって独自の感性で見聞を広めたように、遠く故郷を離れてあてどなき夢想の旅を続けるぼくが、むじなと、そしてラフカディオと一緒に、見たり聞いたり匂ったり触ったりした、ぼくと、むじなと、ラフカディオの見聞録です。

follow us in feedly

『死霊館 エンフィールド事件』を観たよ、へそ曲がり男とヴァラク日記。

ジェームズ・ワン(James Wan)監督の『死霊館 エンフィールド事件』(The Conjuring 2)をついさっき鑑賞した。

 

Conjuring 2 (Blu-ray + Digital HD)

Conjuring 2 (Blu-ray + Digital HD)

 

 

もちろん前作である『死霊館』(The Conjuring)も観たし、その前日譚的スピンオフ作品『アナベル 死霊館の人形』(Annabelle)も観たけれど、どちらも大しておもしろくなかったので期待値はずいぶん低い状態での鑑賞だったが、前作に比べたら意外とおもしろかったかな。

 

 

死霊館』に関して、ジェームズ・ワンは監督のみ担当しているが、続編の『エンフィールド事件』は監督と製作と脚本をすべて担っているところが、もしかしたら味噌かもしれない。『アナベル』に至ってはまあ、お世辞にもオススメできる作品とは言えない。監督もワンではないしね。

 

ジェームズ・ワンと言えば『ソウ』(Saw)でその名を轟かせたが、個人的には同作品がおもしろいとは思えなかった。もしかしたら長編を製作するために低予算で制作した短編的なパイロット版はもっとおもしろい作品なのかもしれないけれど、観たことはない。

 

『エンフィールド事件』のどこがよかったかと言えば、例の悪魔の存在と、エド・ウォーレン役のパトリック・ウィルソン(Patrick Wilson)がプレスリーを真似て歌う『Can't Help Falling In Love』と、へそ曲がり男の歌と、あとはビリーがクッキー食べすぎて喉が渇くところかな。

 

へそ曲がり男っていう日本語訳がどれほどメジャーなものか知らないが、独自にもっと不気味な日本語訳にしたらよかったのに。

 

登場人物で極端に嫌なやつがいないというところもよいと思う。

 

まあでも、なんだかんだ言ってこの作品は、悪魔役のボニー・アーロンズ(Bonnie Aarons)に尽きるのではないだろうか。へそ曲がり男役のハビエル・ボテット(Javier Botet)もなかなかよいが、インパクト的には尼僧の方が上をいっている。

 

 

ただ、なんで悪魔が尼僧の姿をしているのかという疑問は残る。あれはもしかして、ホラー映画史に燦然と輝く最恐シーンのひとつ、ウィリアム・ピーター・ブラッティ(William Peter Blatty)監督による『エクソシスト3』(The Exorcist III)のシザー尼僧リスペクトだろうか?

 

関連記事ホラー映画史上最も恐ろしいシーンは、『エクソシスト3』のシザー尼僧のアレである。

 

さて、きょうは幽霊の映画と狼女の映画を借りてきたから、もうパソコンとはおさらばしよう。

 

では最後に、『エンフィールド事件』の予告編だよ〜っと。

 

 

 

 

 

短編作品まだまだ続くビル!ニール・ブロムカンプ監督のオーツ・スタジオ制作『クッキング・ウィズ・ビル(原題:Cooking With Bill)』

 

短編作品ビルが帰ってきた!ニール・ブロムカンプ監督のオーツ・スタジオ人気シリーズ『クッキング・ウィズ・ビル(原題:COOKING WITH BILL)』

 

ホラー映画スカンジナビアの森に潜むカルト集団の恐怖、デヴィッド・ブルックナー監督『ザ・リチュアル(原題:THE RITUAL)』

 

ホラー映画南大西洋の孤島に隠された秘密、ザヴィエ・ジャン監督『コールド・スキン(原題:COLD SKIN)』

 

短編映画暇を持て余した神の遊び、ニール・ブロムカンプ監督のオーツ・スタジオ最新作『ゴッド:セレンゲティ(原題:God: Serengeti)』

 

SF映画接合体ってなんだ!ニール・ブロムカンプ監督のオーツ・スタジオが放つ第4弾作品『ザイゴート(原題:ZYGOTE)』

 

ホラー映画ジャウマ・バラゲロ監督最新作、悪夢の超常スリラー『ミューズ(原題:MUSE)』のティザー映像が公開!

 

月白貉 - Mujina Tsukishiro