ぼくと、むじなと、ラフカディオ。

かつて小泉八雲ことパトリック・ラフカディオ・ハーン (Patrick Lafcadio Hearn)が、自らの感覚で古き日本を歩きまわって独自の感性で見聞を広めたように、遠く故郷を離れてあてどなき夢想の旅を続けるぼくが、むじなと、そしてラフカディオと一緒に、見たり聞いたり匂ったり触ったりした、ぼくと、むじなと、ラフカディオの見聞録です。

follow us in feedly

不明 - 松江城マッシュルームマップ -

かれこれ何十種類ものきのこをハンティングしてきたが、文献と照らしあわせてみてもいまいち判別がつきにくいものもたくさんある。

 

同種のきのこでも環境や状況によっての個体差が大きく、大枠の種類はなんとなくわかるものの、固有の種類にまでたどりつかない、あるいは手元にある文献に記載されていない種類もある。

 

というわけで、今回はちょっと判別不明のものをピックアップしてみる。

 

松江城マッシュルームマップ - 不明 -

 

このきのこはずいぶん巨大なもので、大人の手の拳二個分から三個分くらいの大きさをしている。おそらくイグチ科のきのこだと推測されるのだが、今のぼくの知識では固有の種類にまで特定が出来ていないひと品である。

 

傷のついた柄の部分が青く変色している点、柄の下部に赤い斑点上の模様がある点などからオオウラベニイリガワリにも似ているのだけれど、ちょっと違うような気もする。ヤマドリタケの巨大亜種な感じもする。

 

直感からすると食べられると思う。もしこれが食用のきのこであれば、今夜のおかずのメインディッシュをはれるボリュームである。

 

まあなんにせよ、詳細が不明なきのこを食べるには大きなリスクが伴うので、食べないけれどね。もしこのきのこに関して詳細を知っている方はご一報いただきたい。

 

 

 

 

 

月白貉