ぼくと、むじなと、ラフカディオ。

かつて小泉八雲ことパトリック・ラフカディオ・ハーン (Patrick Lafcadio Hearn)が、自らの感覚で古き日本を歩きまわって独自の感性で見聞を広めたように、遠く故郷を離れてあてどなき夢想の旅を続けるぼくが、むじなと、そしてラフカディオと一緒に、見たり聞いたり匂ったり触ったりした、ぼくと、むじなと、ラフカディオの見聞録です。

follow us in feedly

アメリカウラベニイロガワリ(Boletus subvelutipes)- 松江城マッシュルームマップ -

きのこの判別方法で、傷をつけると色が変わるというものがある。

 

写真を撮り終えた後に、間違って蹴飛ばしてしまったきのこの断面が鮮やかな青緑色に変わった。

 

というわけで、今回のハンティングきのこは「アメリカウラベニイロガワリ」である。

 

松江城マッシュルームマップ - アメリカウラベニイロガワリ -

 

イグチ科ヤマドリタケ属の外生菌根菌きのこで、学名を「Boletus subvelutipes」、漢字で書くと「米国裏紅色変」であろうか。

 

傷をつけると鮮やかな青緑色に変色するので毒々しいが、れっきとした食用のきのこである。

 

このイロガワリにもたくさん種類があるので、この個体が完全にアメリカウラベニイロガワリかどうかはちょっと自信がない。文献にのっている写真やイラストにも部分的な特徴の差異があり、まあだいたい大枠の種類は判別できるが、細かな種類の判別はなかなかに困難である。

 

松江城マッシュルームマップではもうずいぶんたくさんのきのこを見つけてきたが、あとからいろいろな文献などを読みあさっていると、「あれ、この間書いていたきのこは種類が違うかもなあ・・・」ということもチラホラある。

 

「オオワライタケじゃなくてコガネヤマドリタケかなあ。」とか。

 

まあそうやってたくさん間違えながら人は成長してゆくのですよ、みなさん。ぼくもずいぶんきのこに詳しくなってきたと勝手に思っている今日このごろである。

 

 

 

世界のかわいいきのこデザイン (紙ものきのこ図案帖)

世界のかわいいきのこデザイン (紙ものきのこ図案帖)

 
日本の外来生物―決定版

日本の外来生物―決定版

 

 

 

 

月白貉